毎日暑いですが水中は快適です!間崎島ファンダイブ!

2025-07-25 金

今年も南方系季節来遊漁がやってきました。

可愛いアケボノチョウチョウウオ幼魚です。

久しぶりにシロミノウミウシを間崎島で

発見。

天気が良いと景色が綺麗ですね。

ヤシの木と青い海の伊勢志摩、間崎島。

2025年7月25日のログをホワイトボードに。

{こちらのスポットは

              賢島本店集合です。}

ポイント:間崎島小公園
天候:晴れ

気温:34.0度C

水温:28.1~30.8度C
風:南南東2m
波:穏やか

透明度:()5~6m
透視度:()5~6m
コメント:

伊勢志摩、賢島からボートで行く

間崎島でファンダイブを開催しました。

昨日から引き続きの方と

岐阜県から初めてお越し頂くご夫妻。

皆さん鳥羽市や志摩市に何泊かされ

ダイビング後は伊勢志摩観光に行かれるとの

事です。

アカカマス、

シラユキモドキ、

オドリカクレエビ、

ヒトエカンザシ、

サツキハゼ、

タツナミガイ、

ショウサイフグ、

オオモンハタ、

コロダイ幼魚、

カゴカキダイ群れ、

ゴンズイ幼魚群れ、

チャガラ群れ

など見られました。

 

ポイント:間崎島小公園
天候:晴れ

気温:34.0度C

水温:28.2~30.9度C
風:南南西2m
波:穏やか

透明度:()5~6m
透視度:()5~6m
コメント:

アケボノチョウチョウウオ幼魚、

シロミノウミウシ、

ヒラミルミドリガイ、

シラヒメウミウシ、

シラユキモドキ、

ショウサイフグ、

ハコフグ、

ホンベラ、

カミナリベラ、

ホシササノハベラ、

キチヌ、

カスリハゼ、

テッポウエビ、

ホタテウミヘビ、

ヨツアナカシパン、

タイワンイカナゴ群れ、

ベニツケサツキハゼ、

アミメハギ幼魚、

ハナビヌメリ、

ウミヒルモ、

ソラスズメダイ卵

など見られました。

 

 

アリストダイバーズの

LINE公式アカウントが出来ました。

以下のQRコードで友達追加して頂くと

リアルタイムで連絡のやり取りが出来ます。

        ↑

【アリストダイバーズLINE公式アカウント】